上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


こんばんは
こささんありがとう、ことさちです

すっごい私用メール・・・じゃないな、ブログ♪
本日も、夏休みを控えるママさんたちに
少しでも参考になれば・・・というわけでランチから


といっても、ざるそばと焼きおにぎり

ざるそばは、ごまをたっぷりふるのがことさちのお気に入り☆
トッピング、紫たまねぎのみじん切りはすっとこのために。
もう一つは、ザーサイ、きゅうり、みょうがをごま油と塩であえたもの。
これもことさち的には美味しかったのですが、

「冷やし中華みたい・・・」
すっとこは冷やし中華が嫌いなので

と、焼きおにぎりは先日届きました、
京漬物の入った京都米の焼おにぎりです。
袋のままレンチンできるのでとっても便利~
ちょっとざるそばと醤油味でかぶっちゃいましたが
とても美味しく頂きました♪
大きすぎないので、お夜食なんかにもいいのじゃないかと思います。
あと3つある(小出し)ので今度はオススメのお茶漬けにしてみよ~
(焼きおにぎり、気になる方はこちらを覗いてねん→
京都どんぐり オンラインショップ)
☆京都どんぐり ファンサイトファンサイト応援中
☆餃子、おにぎり、
何を作っていいのか
ランチに悩めることさち、とっても助かってます☆
ほいで夕食。

いつもの、お魚さんの品ぞろえが残念な近所のスーパーで
今日も残念。
干物コーナーで「はたはたの丸干し」が半額。
夕飯だけど・・・これでいくか

干物っていつも普通に焼くだけでしたが、
ちょっと今日はチャレンジレシピ!
多めのオリーブオイルでにんいくを炒め、
はたはたを焼いてみました。

(A型焼き)
ちょこっとでもカロリーを控えるため、
お粉とかは無し。
ローズマリーをパラパラ

お皿にもって、先日作ったたまねぎドレッシング(+少し白ワインビネガー&しょうゆ)を。
これで夜ごはんに出してもサマになったかな!?
副菜はこんにゃくとズッキーニの煮びたし。
お昼に会ったこささんが、
ズッキーニにはベーコン!と言ってたので、
そうだわ☆と、ベーコンを入れて。
煮びたし系、ベーコン入れると男子受けいいです。
といってもうちに男子はすっとこだけだけど・・・
しかも特に感想があったわけでもないけど・・・
想像です

(感想を想像するな!?)
あとは適当な豆腐やらのスープ。
長くなってきたのでこのへんで・・・
ちょこっと稼いだお小遣いで
お菓子を買いだめのことさち

三十路超えしてからついたこのおやつ習慣、
誰か止めてください。。。
ランキングに参加してます♪

こささん、またよろぴく~
スポンサーサイト
ざるそばに胡麻にびっくり~と思ったら、
トッピングが用意してあったのにも、さらにびっくりっ!
お蕎麦は、葱か、大根おろしか、とろろしか合わせたことないかも~。
ざるそばに胡麻・・・
そして玉ねぎにザーサイ…
すご~い!!
トッピングなの~???
冷やし中華そば美味しそぉ♪
冷やし中華嫌いな人もいるんですね~
男の人って好きなのにね~
あれ食べてくれないと夏は辛いね!
A型焼きー!!!笑。
私焼く時あんまり気にしないかも。(←ザ:O型)
すっとこさん冷やし中華嫌いなの?
何故だろう・・・嫌いになるポイントが見つかりません。
まぁ好みは人それぞれですが・・・
ちなみにウチの彼は最近『冷やし中華食べたい』と
3日に1回は言ってます。
勿論そんな頻度では食べさせませんが。
おやつって確かにクセになります。
その昔、営業職だった頃、仕事中に他の営業と外で合流して
毎日おやつ食べてたら、全員うっすら太りました。笑。
すぐにおやつ制度廃止にしました。
お気を付けください。
変なタイトルごめんなさい┏○ペコリ(今ちょっと汗かいたのでw)
ざるそばのトッピングが新しいヽ(・∀・)ノ
玉ねぎ美味しそう~~♪
今度真似させていただきたい!
中華風のも凄く美味しそう☆
はたはたのイタリアンソテーもアイディアですね~(・∀・)b
干物がワンランクアップですね♪
ズッキーニの煮びたしもやったことない!
色々勉強になります(*´ェ‘*)
こんばんは!
お蕎麦って無償に食べたくなりますね!
私は半分を糸こんにゃくにして麺を半分にしています(;^^)
いろいろ乗せてとても豪華なお蕎麦ですね!!
これで立派なメインですね(^-^)
はたはた先ほど見て買えなかったんだけど・・
半額ならいいですね(^-^)
こちらも素敵に変身させたのですね(^-^)
私もお菓子の癖が付き困っています・・・
甘いものは必ず食べないといられません・・・
お蕎麦は麺を味わうものだと思うので、
ほんとはそんなトッピングなんて
いらないんですけどね。
これといっていい麺でもないので(笑)
味がどうこう、というより
麺があまり好きではないすっとこ用に
食感に変化をつけなきゃ・・・と。
あと、玉ねぎはネギがなかっただけ(笑)
こんばんは~
玉ねぎはネギがなかったので
同じようなもんだろう、と。
全然違いますが(笑)
冷やし中華に限らず、
麺類全般あまり好みません。。。
なので夏のお昼ご飯に困ります。
ソーメン、ざるそば、冷やしうどん、
ことさちは毎日でもいいんだけどな
こんばんは~
なんとなく整列させてみました(笑)
ほんと冷やし中華、これといって
くせないんですけどね。
ま、麺類全般あまり好きじゃないみたいです。
と言うわけで、パスタもあまり食卓にでないのです。
あと、卵麺がダメなんだそうです。
ことさちは好きなんだけど。
おやつ、食べなきゃ食べないで
大丈夫なんだけど、
一口食べると止まらない。
そしてそれが習慣化・・・
これでも以前は家では
お菓子はほとんど食べませんでした。
クッキーとかケーキ、饅頭とかむしろ嫌いだったのですが・・・
暑いですね~
ことさちも今汗だらだらです。
まだ冷房はつけてないので。
ご飯作ってるとめっちゃ暑い!
ざるそばはネギたっぷりも好きなのですが、
ネギがなかったので、玉ねぎに(笑)
ま、美味しかったです♪
茄子でおいしいものは、ズッキーニでも美味しい
と決めつけてます。。。
干物もアレンジできるものだな~と
実感しました。
こんばんは~
半分こんにゃく!そうすればよかった。
2人で結構な量をあっという間に食べちゃいました。。。
ついつい食べ過ぎちゃいますね。
はたはた、半額200円でゲットです。
2匹残して翌日の朝ごはんに☆
お得な買い物でした~
ほんとに甘いものの誘惑には困ったものです。
ついつい食べちゃうし、
最近はだからといってご飯を減らすこともなく
盛り盛り食べちゃいます。
やばいな~